おはようございます。広報のhiroです。
2017年4月9日(日)、奈良・東大寺にてコンサートが開催されました。
EARTH×HEART LIVE 2017 for Children 大仏開眼(かいげん)1265年慶讃(けいさん)。
EARTH×HEART LIVEは、「アースコンシャス~地球を愛し、感じる心」「ヒューマンコンシャス~生命を愛し、つながる心」というメッセージを掲げ、毎年4月に開催されるコンサートです。28年目を迎える本年は、初めて関西で開催されました。
会場は、東大寺(奈良県奈良市)。
国宝建造物である、あの「大仏殿」の前に野外特設ステージが造られました。
出演は、Peabo Bryson(ピーボ・ブライソン)様、石井竜也様、大黒摩季様、小柳ゆき様、賈鵬芳様、野沢雅子様、Earth×Heart Symphonic Orchestra。一夜限りのプレミアムライブです。
ヒビノはこのコンサートの音響(PA)をサポートしました。
求む!?晴れ女
さて、お話はコンサート開催の10日前までさかのぼります。
私にこのライブ情報を話してくれたのは、コンサート音響を手掛ける当社事業部ヒビノサウンド Div. 大阪ブランチのベテランPAエンジニアでした。
コンサートのテーマは素晴らしく、出演するアーティストも夢の共演。
そして東大寺という驚きのシチュエーション。
興味がわかない訳がありません。
「取材は可能ですか?ぜひお願いしたいです」
と話し、本番日にお邪魔させてもらうことになりました。
無理なお願いを聞き入れてくださった主催、出演、関係のみなさまに心から感謝します。
開催を二日後に控えた夕方のこと。
本番当日の入り時間等について電話をしていました。
「それでは、よろしくお願いします」
そう言って通話を終えようとした私に、受話器の向こうで当社PAエンジニアが「あぁ」と続けます。
「hiroさんは晴れ女ですか?」
この問いに、間髪入れず答えました。
「はい。晴れ女です。」
旅行やイベントはいつも天候に恵まれるので、正直、自分のお天気運はかなり良い方だと思っています。
「雨女だったら来ないでいいです。晴れ女だったら来てください。」
という当社PAエンジニアの言葉に、
「はい!大丈夫です!晴れ女です!自信あります!!!」
と力強く答え、電話を切りました。
よし!取材がんばるぞー!という思いと同時に浮かぶ疑問。
『今の“雨女なら来ないでくれ”って・・・・・本気?』
うーん。あながち冗談ではなさそうです。
そういえば過去に似た会話があった
以前、大型録音中継車ODYSSEY(オデッセイ)を用いたライブレコーディングの現場を取材したときのこと、雑談の中で当社レコーディングエンジニアから「hiroさんは晴れ女?」と聞かれ、この時もなにも考えずに「はい。晴れ女です」と即答しました。
「即答ってすごいね!そんなに晴れるの?」
「明日もきて!」(←この日は2日間公演の初日。翌日には本番と撤去を控えていた)
「撤収のときだけでいいからきて!」(←雨天の撤去も過酷だそうです)
「夏の野外現場、全部きて!!」(←ゲリラ豪雨とかヒョウとかもうね・・・)
入社以来の大人気でした。
これこそ、みなさん冗談で言っていますが、晴れ女の需要に驚いたこと、雨はそれほどまでに大敵なのかと感じたことを思い出します。
野外現場は自然との闘いです。
しかしながら自然を操ることはできませんので、自然を理解し、さまざまな対策を講じます。そうして雨風など自然から機材を守りコンサートを実現させるのです。
野外ライブはホールで開催されるコンサートに比べ、何倍もの気配りが必要となる厳しい環境。そう考えれば『雨女お断り』も納得でした。
晴れ女、本領発揮なるか
今回、わざわざ電話口で「晴れ女?雨女?」と聞いてくるくらいですから、天気予報は良くないのかもしれない・・・と考え、現地に着く9日まで天気予報を見ないことにしました。私なりの願掛けです。
本番前日(8日)のリハーサルは、雨だったそうです。
会場は「屋外」の特設ステージです。
変遷は、ボーカル、二胡、語り、そしてフルオーケストラ・・・。
人や楽器のことを思うと・・・想像しただけで胸が苦しい。
機材にとっても野外の雨は大変リスキーです。スタッフの負担も大きくなります。
雨は本番日(9日)の朝方まで降っていたようですが、私が奈良に到着した12時頃にはすっかり上がっており、道路も乾いていて、夕方にはお日様も顔を出しました。
「よおーーーし!!!晴れ女の真骨頂!!!」
取材で入らせていただいた現場ですが『雨ではなかった』というだけで、この日の任務を半分くらい成し遂げた気持ちになりました(笑)本当に良かったです!
▼東大寺「大仏殿」前の特設ステージ。日差しが嬉しい!
■次回は取材レポートをお届けします
そんなわけで、次は「EARTH×HEART LIVE 2017 for Children 大仏開眼1265年慶讃」で運用したスピーカー・システムやマイクロホンなど、PA機器(コンサート音響機器)を紹介したいと思います。
野外ならではの光景をご覧にいれます。どうぞお楽しみに!
▼東大寺はちょうど桜が満開でめちゃくちゃキレイでした!
▼せっかくなので桜の写真も載せちゃいます!
0コメント